桃の節句に・・ 2024.03.03歳時記 3月3日、桃の節句ですね。 ところで「桃の節句」の由来は・・ 平安時代の貴族が薬草を摘み、 その薬草で体の汚れをおはらいして、 「健康と厄除を願う」ことが始まりだとか・・♪ そして・・ 桃には「魔除けの力がある」とも考えられていたことから、 節句を祝うのにふさわしいものとして、 「桃の節句」と呼ばれるようになったそうです。 「魔除けの力がある」は初耳でした。 ともかく、甘酒を飲んで わいわいガヤガヤと楽しく盛り上がりましょう。 【PR】 歳時記 謹賀新年 感謝の日 関連記事一覧 つばきの日 広島平和記念日 抹茶の日 クラシック音楽の日 三つ葉の日 自然薯で滋養強壮! ハンドクリームの日 壇ノ浦の戦いの日 お香の日