BLOG

扇の日

5月1日は「扇の日」です。 1990(平成2年)に 京都扇子団扇 商工協同組合が制定されたそうです。 いわれは『源氏物語』では 女...

歳時記

地ビールの日

4月23日は、 「地ビールの日」です。♪ 朝晩は冷え込みますが、 いよいよビールの美味しい季節ですね。 ドイツの「ビールの日」にち...

歳時記

パンの記念日

4月12日は「パンの記念日」です。   ▼以下、抜粋。 1840(天保11)年、中国でアヘン戦争が起こりました。 徳川幕...

歳時記

タイヤの日

4月8日は「タイヤの日」です。♪   「安全」と「節約」のために、 月に1度は必ずタイヤの空気圧点検を!   ...

歳時記

三つ葉の日

3月28日は、「三つ葉の日」です。 「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合わせから制定されたそうです♪   日本古来より親...

歳時記

感謝の日

3月9日は「感謝の日」です。     「ありがとう」のサンキュー(3と9)の語呂合わせから。♪   ...

歳時記

桃の節句に・・

3月3日、桃の節句ですね。 ところで「桃の節句」の由来は・・ 平安時代の貴族が薬草を摘み、 その薬草で体の汚れをおはらいして、 「...

歳時記

謹賀新年

謹んで新春をお祝い申し上げます。 旧年中は一方ならぬお力添えを賜りましてありがとうございます。 本年もなお一層のご指導ご鞭撻を仰ぎ...

歳時記

広島平和記念日

8月6日は・・広島平和記念日。 そして広島原爆忌でもあります。     ▼以下、抜粋。   1945...

歳時記

次のブログ一覧